2020年1月31日金曜日

1月末の仕入れと送別用花束




今日は早朝から仕入れがありましたが、昨日とは違って風が冷たく寒い一日でした。仕入れがある日はいつも睡眠不足気味なので、眠くて今一つ仕事に集中出来ません..。でも何とか仕入れたお花の水揚げ作業と、送別用花束の配達を完了させることが出来ました。

花束に使用しているお花は、シンビジューム(中大輪MIX)、エクアドル産輸入バラR(ウォンテッド)、八重咲ミニガーベラP(シーマ)、アルストロメリアOR(パム)です。今回グリーンは合わせていません。市場にあまりグリーンが無かったもので..

市場で花屋仲間数人と仕事の話をしたのですが、暇なお花屋さんも多い様子でした。中には来週月曜日から2月中旬まで臨時休業を取るという仲間もいました。羨ましい。

というわけで、切花の仕入れ値も月末の割には高騰しませんでした。少し余分に仕入れ過ぎた感じがあります。

カラーの「レッドチャーム」は本日の必要花材ではありませんが、綺麗なので思わず購入してしまいました。

茎が細いのに芯が堅くしっかりしていて、まだ花粉も出ていないので長く楽しめそうです。アレンジやミニブーケに使えそうです。

お腹も空いて来たので、月末の集計と準備作業は明日にまわして、今日は早めに切り上げましょう。



2020年1月30日木曜日

花束のお届けと千葉行きと




お祝い用のコンパクトな花束です。本日午前中に新宿方面へお届けいたしました。赤・ピンク・黄色・グリーンの華やかな色合いです。花材それぞれをグルーピングして、色のまとまりを出しています。

花束に使用しているお花は、バラR(ブリランテ)、大輪ガーベラP(ランデブー)、スイトピーP(スーパーローズ)、シンビジュームY(イエロー)、アンスリュームG(ピスターチ)、モンステラ、コルジリネ(ファイヤークラッカー)です。

いよいよ明日は月末です。いつも通り送別用の花束のご注文が少し入っています。2月の始めにはイベントがあり、制作と準備で忙しくなりそうです。

明朝の仕入れ内容は、送別・イベント用の花材の確保が主になります。バラ、ガーベラ、アルストロメリア、蘭等を仕入れる予定です。

今日は急を要する用事が出来て、実家の最寄駅でもある千葉のJR新検見川駅を訪れました。事前の準備があったので、駅構内のカフェで昼食がてら用事を片付けることができました。

せっかく千葉まで来たので、駅の近くにある「検見川神社」でお参りをしていくことにしました。年に何回かお参りすることにしているのですが、今年の初参りになります。

まだ1月ということもあって境内は何やら賑わっており、お参りしている方が思いのほか多く来ていました。気になっていたので、お参り出来て良かったです。






2020年1月29日水曜日

胡蝶蘭のポット苗が..




胡蝶蘭の鉢植えを店内に飾っています。先日お花が咲き終わって、秋葉原のオフィスから下げてきたものです。処分するのが可哀そうなので..とりあえず苗のままバスケットに入れておいたのですが。

何気なく見上げてみると、根っこが伸びて来て鎖に巻き付いていました。胡蝶蘭は地面に根をおろさないで、樹上などで根を張って生きる着生ランの一種です。カトレヤやバンダなども着生ランになります。

現在はビニールポッドに入っているので、素焼きの鉢に植え替えてあげた方が良さそうです。全く期待していなかったのですが、もしかしたら店内でも育つかもしれません..

ようやく1月も終わりに近づいてきました。仕事は1月らしく落ち着いています。用事が出来たので、明日は午後から実家方面へ帰る予定です。しばらくは天気も良さそうなので助かります。


2020年1月28日火曜日

ガーベラ「ランデブー」を合わせて




ここ数日でお届けしました、ピンクメインのお祝い用花束です。全て八重咲の大輪ガーベラ「ランデブー」を合わせています。

ネーミングはともかく、ピンクのグラデーションが素敵です。大輪で華やかさがあり見栄えも良いので、数日連続して仕入れてしまいました。

数年前からですが、ピンクや赤色系指定の花束のご注文がとても増えました。全体の6割くらいを占めているかもしれません。

花束にモンステラやドラセナ等のグリーンを合わせることが好きなので、グリーンの予備があるときは無意識にお花に合わせています。色のメリハリと動きが出てきます。

今日は朝から冷たい雨です。1月下旬~2月の前半は冷たい雨が頻繁に降るので、少々気が滅入ります。2月の下旬からは花粉シーズンなので、もっとうんざりします。

仕事があるので、とにかく体調を崩さないように気を付けなければなりません。新型ウイルスやインフルエンザの危険もあるので、しばらくは無理に出かけない方が良さそうです。

2020年1月27日月曜日

絵画展 お祝いアレンジメント




中央区日本橋3丁目にある「日本橋ギャラリー白百合」さんへ、絵画展開催のお祝いアレンジメントをお届けいたしました。第49回 「髙彩会絵画展」開催おめでとうございます!絵画展は本日1月27日(月)~2月1日(土)までの開催です。

アレンジに使用しているお花は、ストレリチアY(ゴールドクレスト)、ヘリコニアR(アンドロメダ)、カトレアP(コヤマ・アキラ ‘ミルフィーユ’)、シンビジュームP(ピンクピューマ)、シンビジュームP(モエ)、シンビジュームR(赤い彗星)、シンビジュームR(ルージュマジック)、アンスリュームR(トリニダード)、コオリ柳、コルジリネ(ファイヤークラッカー)、ハラン、ストレリチアリーフです。

アレンジはw(幅)70㎝、h(丈)140㎝、d(奥行)13㎝程の大きさがあります。蘭をメインにトロピカルな雰囲気に仕上げました。

花器は手作りです。取り置きの廃材を組み立てて、つや消しの黒でペイントしてみました。花器サイズに合わせて、予定より大きめなアレンジメントになりました。

お花はマリリンモンローの作品の前に設置させてもらいました。サイズが大きいので、作品を上にずらしてもらいました。お手数をおかけしました。

マリリン・モンローとイングリット・バーグマンの作品は私の友人が制作したものです。イングリット・バーグマンの絵は、ワイングラス型の色違いのドット重ねて表現されています。遠目から見ると本当に写真のように見えます。

バーグマンと言えば、名画「カサブランカ」ですね。この映画の出演当時バーグマンは27歳でした。私も20代の時に何度かビデオ鑑賞しています。美しい正統派女優でした。


アレンジメントは夕方の雨が降る前にお届けすることができました。現在雨が降り始めましたが、空を見ていると今にも雪に変わりそうです..




2020年1月26日日曜日

演奏会のお祝い用花束




渋谷区猿楽町の「代官山ヒルサイドプラザホール」へ、演奏会(発表会)のお祝い用の花束をお届けいたしました。女性の先生への贈り物になります。演奏会の開催おめでとうございます!

花束はピンク系のお花をメインに使用して見栄え良くまとめました。花束に使用しているお花は、バラP(フェリシタル)、大輪ガーベラP(ランデブー)、シンビジュームP(プレシャス)、シンビジュームG(スペースシティ)、オリエンタルユリP(ラブディ)、アルストロメリアP(ピンクサプライズ)、モンステラです。

ラッピング・リボンは、お花に合せて華やかなピンク系でまとめています。シックなベージュ・ブラウン系も考えたのですが、華やかさを優先することにしました。

今回はコンパクトなブーケに合わせやすい全体を包み込むようなラッピングではなく、お花全体が見えるように前面が開いている古典的なラッピングと花材の組み方で仕上げています。持ち方にもよりますが、お花が良く見えて写真うつりも良くなります。

配達は「新宿シティハーフマラソン」による車線規制を心配して早めにお店を出発したのですが、配達ルートを山手通りルートにして正解でした。明治通りルートを選択していたら、少し遅めになっていたかもしれません..判断が難しいところでした。

お届け時は冷たい雨が降っていたのですが、午後になって雨は止んだ様子です。人通りが大分増えてきました。明日の午後は日本橋方面へ絵画展のお祝花の配達が入っています。これからデザインに合わせた仕入花材を考えなければなりません。希望するものが確保できると良いのですが。

2020年1月25日土曜日

バンクシア「スペシオーサ」




久しぶりにバンクシアを仕入れました。南アフリカ共和国からの輸入花です。品種名は「スペシオーサ」です。こちらは自然の色のものに色を付けて出荷されたものです。

日本では色の付いたバンクシアはあまり一般的ではありませんが、海外では割とポピュラーです。他のドライフラワーと合わせてディスプレイされているのを、お花屋さん等で見ることが出来ます。

スペシオーサはヤマモガシ科バンクシア属の常緑低木で、原産地はオーストラリアになります。バンクシアの中には種子が堅い殻に覆われたものがあります。スペシオーサの種子もこのタイプになります。

山火事の炎に熱せられることで、堅い殻が割れて中にある種子がばら撒かれます。自生しているワイルドフラワーを求めて何度もオーストラリアを訪れていますが、バンクシアの花は比較的簡単に目にすることが出来ました。

オーストラリアのダーウィンからケアンズまで、キャンプツアーにより車で長距離移動している際に、森林火災に何度か遭遇したこともあります。遠くから見ていると雨雲が発生しているように見えて衝撃を受けました..

現在オーストラリアは大規模な森林火災が続いていますが、被災された皆様にはお悔み、お見舞い申し上げます。

スペシオーサの花の香りをかいでいると、オーストラリアでの想い出がよみがえります。バンクシアを含むオーストラリア原産のお花はどれも美しく、私には特別な思い入れがあります。

2020年1月23日木曜日

今の時期、今の仕事





寒い日が続いています。各地でインフルエンザや新型ウイルなどが蔓延しているようなので、危険因子になるようなものは出来るだけ避けたほうが良さそうです..

この時期、私について気を付けていることを言えば、人が多く居るような場所にはいかない。睡眠を十分にとる。栄養面でバランス良い食事をする。適度に運動をする。息抜きや意欲的に好きなことをして、ストレスを溜めないようにする、イライラしない。マメに手を洗う・・こんなものでしょうか。

一人で営業をしているので、病気や怪我をしないように十分に気を付ける必要があります。

イベントごとの少ない今の時期は、お花の需要もそれほど無いのですが、最近の仕事といえば、いただいているご注文をありがたくこなすこと。前もって出来る事務仕事や準備等は、先延ばしにしないでどんどんやる。こんな感じです。

時期にもよりますが、一般的なお花屋さんと比べると時間を自由に使えて、拘束時間の少ない今の業務内容は私に合っていると思います。

ただ、オーダーメイドオンリーで店頭売りをしていない分、定期的な外回り営業やネットを利用した営業、既存顧客からの紹介営業などは必要です。黙っていても収入は得られません。

さぼって息抜きばかりしていると、あっという間に営業資金は底をついて路頭に迷うことになりかねません。その時はその時なのですが..

今日は午後から、新宿方面へ花束を数個お届けいたしました。花束に使用しているお花は、オリエンタルユリ、大輪ガーベラ、バラ、アルストロメリア、シンビジューム、アンスリューム等です。ご注文ありがとうございます!

明朝は切花の競りに参加する予定です。金曜日~日曜日分のギフトの花材です。明るめな色合いのバラ、ユリ、蘭などを中心に仕入れをする予定です。市場のお花の量が多いと良いのですが。

2020年1月22日水曜日

山形県産の啓翁桜入荷しました



山形県寒河江市産(さがえし)の啓翁桜(けいおうざくら)が入荷いたしました。啓翁桜といえば山形県というくらいで、全国一の出荷量を誇ります。

啓翁桜は12月後半から3月位まで市場に出荷されていますが、1月も後半に入って金額的に落ち着いて来たので仕入れることにしました。

今回はオフィスの受付用に使用するために120㎝サイズのものを30本ほど確保したのですが、残りの15本は高田馬場の「CHIKUHO(竹宝商会)」さんで販売することにしました。

毎年3月頃まで仕入れ金額と品質状態を見て数回納品しています。2020年になって一度目の納品です。

啓翁桜は1930年に福岡県久留米市の「良永啓太郎(よしながけいたろう)」によって作られた品種です。品種名は啓太郎の一字をとって名付けられました。

淡いピンク色が美しく花にボリュームがあって花持ちも良いので、活け込みや各種フラワーギフト、ご自宅用など幅広く使用できて楽しめる桜です。

2020年1月21日火曜日

日本橋へ仕入れに





今日は定休日。冷たい風か吹いていて外出するのを躊躇していたのですが、久しぶりに日本橋方面の資材屋さんへ、園芸・ラッピング資材の仕入れに行って来ました。

先ずは高田馬場から東西線で日本橋へ、日本橋から10分ほど歩いたところに資材屋さんはあります。ビル風が強く寒さが身にしみます。車の方が良かったのかもしれません。

いつも通り日本橋駅から中央通りを歩いて日本橋を渡っていると、ハンギングフラワーが目に付きました。都内は造花のハンギングを利用しているところが多いのですが、ここは生花でした。嬉しくなって数枚写真を撮りました。葉牡丹、ビオラ、アイビーなどで仕上げてあります。こういう小さな発見は、電車利用ならではのメリットです。

以前八重洲で長いこと働いていたこともあって、日本橋界隈を歩いていると、気持ちが自然と仕事モードになってしまいます。周りのビルを見ていると、以前の取引先の担当者の顔が次々と浮かんできます。

仕入れ先の資材屋さんはびっくりするほど空いており..というより、しばらくは私一人でした。前回仕入れに来たのは昨年の夏くらいですが、店内のレイアウトが随分変っていました。

リボンや花器のコーナーをゆっくりと見て回り、欲しかったリボンを数本と花器を一つ購入することが出来ました。ここでしか購入できないものです。フラワーデザインに関わるものが一通り揃っているので、見ているだけでも楽しいです。

そもそも私は雑貨や小物などが好きなので、こういう場所に長く居るのは危険です。必要無いものまで購入してしまい、結果的に在庫になってしまいます。

早々に仕入れを切り上げて、日本橋駅から東西線で帰ろうとしたのですが、時計を見るとまだ14時を過ぎたばかりでした。神田古本屋街にも行きたかったので、九段下駅まで歩くことにしました。

歩き始めて数分、冷たい風に心が折れてしまい...どこにも立ち寄らずに早歩きで神田古本屋街を素通りして、九段下駅に到着しました。

中野行きの東西線に乗り込むと、シートは空いていて一安心。途中で温かいコーヒーを買って、お店でゆっくりすることにしました。


2020年1月20日月曜日

定期納品の受付用花瓶花



定期納品のオフィス受付用花瓶花です。本日午後、秋葉原方面のオフィスへお届けいたしました。

花瓶花に使用しているお花は、オリエンタルユリ(クリスタルブランカ)、シンビジューム・イエロー系2種です。

「クリスタルブランカ」はカサブランカの改良品種です。花は上向きで、カサブランカ同様香りも良いです。しばらく仕入れていなかった品種ですが、今回たまたま秀品が出ていたので20本確保しました。

お花を仕入れた世田谷市場周辺は建築物の高さ制限があるので、市場からの眺望はなかなかなものです。特に朝は気持ちが良いです。大きな木々が茂っている砧公園に隣接しているので環境も良いです。

本日は早朝からの仕入れと仕入れたお花の水揚げ作業があったので、朝・昼は軽食で済ませていました。夕方になって空腹で動きが鈍くなってきたので、善太郎食堂さんで夕食をいただきました。

善太郎食堂さんは、近日中に夜は居酒屋メニューになると聞いていたのですが、今日はまだ定食メニューだったので助かりました。まあ居酒屋メニューになったところで、普通に食事をさせてもらうつもりでいるのですが..。



2020年1月18日土曜日

寒くてゆるい一日



今日は一日みぞれ混じり雨。天気予報通りでした..。お昼頃まで寝ていたのですが、京都でお店をやっている友人から電話が入って目を覚ましました。2月中旬に遊びに来るとのことでした。

朝食兼昼食をとってその後しばらく映画を観ていましたが、流石に仕事をしない罪悪感にかられて14時頃から動き始めました。ゆるい始まりです。

写真の花束は北新宿方面へお届けしたものです。ピンク系のお花をメインにラッピングもピンクでまとめてみました。

花束に使用しているお花は、大輪バラ(ピンクフロイド)、大輪バラ(セレブレーション)、オリエンタルユリ(プレミアムブロンド)、アンスリューム(トリニダード)です。

花束の配達は早々に済ませて、夕方から予定通りスポーツジムへ行きました。先ず入念なストレッチを30分、その後30分のランニング、それから再び30分ほどストレッチです。週一のいつもの定番メニューですが、筋トレは頸椎と腰を痛めているので控えています。

運動前まで寒さで震えていましたが、運動後は血の巡りが良くなって、頭も冴えてきました。やはり適度な運動は大事ですね。精神面にも影響してきます。

お店に戻ってメールのチェックとブログのアップをしたので、自宅に戻って再び映画でも観ることにしましょう。

2020年1月17日金曜日

静かな金曜日




お祝い用の花束を3個制作しました。ピンク、黄色、赤、グリーンの4色を主に華やかにまとめています。本日午後新宿方面へお届けいたしました。

花束に使用しているお花は、大輪バラ、大輪ガーベラ、チューリップ、シンビジューム、アンスリューム、オンシジュームです。

お花の産地は、静岡県、群馬県、新潟県、台湾、エクアドルのものです。例年なら今の時期は千葉県産のお花が入っているのですが、いまだに昨年の台風の影響が残っており千葉県産のものが少なめです。

今はどちらかというとお花屋さんは閑散期なので、今日の市場では人もお花も少なめです。市場で仲間と少し話してきましたが、お店に置くお花を控えているとの事でした。

そうはいっても、2月中旬位から一気に繁忙期に突入する感じになりそうなので、閑散期の今のうちに出来るものは準備をしておいた方が良いでしょう。

今日は都心でも今夜遅くから天気が崩れるというということですので、仕事が落ち着いていて丁度良かったです。

雨や雪にならないうちに、スーパーへ買い物に行っておきましょう。