2021年4月26日月曜日

ショールームのディスプレイ用アレンジメント




先日池袋方面の車のショールームへお届けしました、アーティフィシャルフラワー(造花)のアレンジメントです。

これから梅雨時期にかけて飾るもので、青色系メインのご指定をいただきました。今回はアジサイ、デルフィニューム、牡丹、各種グリーンを合わせてまとめています。

梅雨が明けた際には、昨年に納品しました黄色系(ヒマワリメイン)のアレンジを飾っていただくことになっています。季節毎に雰囲気を変えたものでローテーションしてもらっています。

アーティフィシャルフラワー(造花)については、専門店に訪れて出来るだけ本物っぽく見えるものを実際に手に取って見てから、仕入れるようにしています。

アーティフィシャルフラワーといっても品質はピンキリなので、カタログで見ただけでは質感等が伝わらず、イメージと違っていて失敗する場合があります。仕入れの想定予算もあるのでなかなかイメージ通りにするのは難しいのです。今回はいろいろな意味で想定の範囲内でおさまりました。

今年2021年の「母の日」は5月9日(日)です。早いところでは連休中に母の日ギフトの配送が始まります。4月下旬から生花(特にカーネーション)の仕入れ値がすごく高くなってきています。

今日は市場で少しカーネーションを仕入れる予定でいましたが、金額を見て仕入れる気が失せてしまいました..。5月に入ってから注文を受けている分だけ仕入れようと思います。

連休中はどこへも行けそうにありませんが、数日はゆっくりと過ごせそうです。

2021年4月22日木曜日

オフィス開設祝い用の胡蝶蘭「V3」



昨日渋谷区神宮前方面へお届けしました、オフィス開設のお祝い用胡蝶蘭です。ご開設おめでとうございます!

お届けしましたお祝い用胡蝶蘭は、神奈川県産の白の大輪系3本立ちで「V3」という種類のものです。

こちらの産地のものは今回初めて仕入れてみたのですが、花を保護するための薄紙を取り外してみると、花付き・バランス共にとても良かったので安心しました。評判通りで正解でした。

コロナ後いくつかの胡蝶蘭の生産農家が廃業していて、ここ最近ずっと入荷量が少なく仕入れ値も高くなっているので、心配している部分もありました。

イベント等が減っている分お花屋さんの胡蝶蘭の仕入れが少なくなっているので、胡蝶蘭の生産農家さんはすごく大変だと思います。何とか頑張って続けていただきたいものです。

私も店舗で大輪の胡蝶蘭を育てているのですが、数カ月前から花芽が上がって来て、今は大分花が開いてきました。

販売目的ではないので支柱などは付けないで、生長するままにしていたのですが、意外にも綺麗に咲いてくれています。

咲き終わった胡蝶蘭を捨ててしまう方が結構いるのですが・・というよりもほとんどの方が処分してしまうかもしれませんね。

胡蝶蘭は割と簡単に花を咲かせることが出来るので、観葉植物感覚で育ててみるのも良いかもしれません。




2021年4月19日月曜日

白いダリアが入ったフラワーギフト




本日午後に豊島区目白方面へお届けしました、お供え用の生花アレンジメントです。白いお花を主に、数種類のグリーンを合わせてみました。

アレンジに使用しているお花は、オリエンタルユリW(パシフィックオーシャン)、ダリアデコラW(彩雪)、ガーベラ八重咲きW、キンギョソウ(バタフライW)、SP菊ポンポンW(コロン)、宿根スイトピーW、ドラセナ(コーディラインスノーW)、リキュウソウ、レモンリーフです。

今回のアレンジは、お花の雰囲気に合せて横長の木製花器を合わせました。木製花器は今朝の仕入れ時に市場内の資材屋さんで選んで確保したものです。

大小共に丸型のお花が目立つようにアレンジしているので、優しい雰囲気にまとまっていると思います。

本日の仕入れでは、春のお花がかなり少なくなってきていて、ひまわり・シャクヤク等の初夏~夏のイメージのお花が目立ちはじめていました。

2021年4月16日金曜日

黒バラのギフト制作






本日新宿区矢来町の「メルシアーク神楽坂」へお届けしました、黒いバラを使用したお祝い用のアレンジメントです。ご出演おめでとうございます!

黒いバラにゴールドとシルバーのオーナメント・リボン・黒い羽等を合わせて、イメージに近いものに仕上げています。お店にちょうど良い色見のインド製のビーズがあったので、一緒に飾り付けしてみました。

アレンジに使用している黒バラのベースは、赤バラ「サムライ」を選びました。赤バラに生花専用の着色剤(Fantasy)を、数日間吸わせて黒く染めています。

お花の種類や状態によっては染まり方が弱い場合もあるので、生花に直接スプレーして染めることのできるオアシス社のカラースプレー(ブラック)を併用しています。

今回はバランスとデザインを考えて、蓮の実と花器をのせるための「シルバーのトレー」を合わせてみました。花器や蓮の実がトレーから落ちないよう安定させるために、グルーガンで軽く接着しています。

黒バラのアレンジには、準備時間が多めに必要になります。今回は余裕をもって準備ができたので、制作・納品のタイミングも良い感じに進められました。

メルシアーク神楽坂さんへは今日が初めての納品でした。同じ新宿区ということもありますが思っていたよりも近くに感じました。


2021年4月13日火曜日

「2021年 花まつり」の花材納品






4月8日の花まつり(灌仏会 かんぶつえ*釈迦の誕生を祝う仏教行事)に合わせて、薬王院さんにお花を納品してきました。

今年は蘭の花をメインに、明るめの色の花材を10種類(300本)を仕入れて花まつりの数日前にお届けしました。花材は薬王院の方が、花御堂を飾り付けをするためのものです。

花材の種類としては、デンファレP(アンナ)、デンファレW(マリホワイト)、アランダP(カリプソ)、アランダR(ルビー)、ミニガーベラY(グリーンティ)、ミニガーベラ複色R(ウッディ)、スターチスV・Y・G(3種)、カーネーションP(トゥルーラブ)です。

私が花御堂を見に訪れたのは飾り付けから数日経ってからでしたが、お花はまだ綺麗なままでした。院内の牡丹、八重桜、シャガの花がちょうど見頃でした。

今年はソメイヨシノが咲く時期に、仕事が忙しくてお花見が出来なかったので、院内を彩る花々をゆっくりと観賞してきました。香りの良い牡丹の花の近くで、しばらくの間ぼんやりとしてしまいました..





 

2021年4月10日土曜日

アーティフィシャルフラワーギフト


本日着で大田区方面へ配送手配しました一周忌のお供え用のアレンジメントです。アーティフィシャルフラワー(造花)で制作したものです。

牡丹やラナンキュラスなどの大輪のお花をメインに、スズランと各種グリーンを合わせて、上品に見栄え良く仕上げました。

3~4月は造花でのアレンジのご依頼が続きました。今回はお供え用なので、白を基調にしています。

今回の仕入れの時に、先ずは小花のスズランが目に入りました。割と本物っぽく見えるよう綺麗に作られていたので、スズランが目立つようにアレンジしてみました。

4月に入ってずいぶん気温が上がって過ごしやすくなりました。2~3月は仕事と花粉症で、しばらく散歩にすら出られず運動不足が続いているので、そろそろ歩き始めようと思います。

2021年4月8日木曜日

ライトグリーンのラウンドアレンジ





先日豊島区駒込方面へお届けしました、お祝い用のラウンド型の生花アレンジメントです。お誕生日おめでとうございます!

ライトグリーンのお花をメインにして、上品に可愛らしくまとめてみました。アレンジに使用しているお花は、バラ(マフィーユ)、バラ(ミントティ)、ミニガーベラ(グリーンティ)、トルコギキョウ(レイナ2型グリーン)、シンビジューム(カクテル・グリーン)、アルストロメリア(ホワイト)、リキュウソウ、ナルコラン、レモンリーフです。

花器(ブリキベース)、リボンはお花の雰囲気を考えて、オフホワイトカラーのものを合わせています。可愛らしいラウンド型ですが大輪のバラ・シンビジューム等を使用して、大きさも合って見栄え良く仕上がっています。

今日は午後から江東区の新砂方面を訪れていました。車両のタイヤ脱着と下回りの錆取りの為です。今年の10月に車検があるのですが、その前の軽い整備です。

車両の下回りは走行距離を考えるとかなり良好な状態でしたが、マフラーと足回りの部品にかなり錆が出ていたので、錆取りをして防錆加工を施してもらいました。

今回は車両の下回りをかなり細かく見学させてもらえたので、車の状態を詳しく把握することが出来ました。

新品のタイヤとホイールも取り付けたので、見た目もかなり良くなりました。旧型の軽バンですが、まだまだ付き合えそうです。




2021年4月4日日曜日

年度末の仕事など






年度末~4月初めに納品しました、生花アレンジメントの一部です。お祝い・お供え共に様々なタイプののアレンジメントを制作しました。

特に今年は入社式用のお花のご依頼が多く、他のご依頼分のギフトと合わせるとスケジュール的にはギリギリでした。我ながら一人で良くこなせたものです。何とか体調を崩すことなく乗り切りました。

市場の切花が想像以上に少なく種類に偏りがあったので、イメージしているお花を揃えるのが大変だったのですが、胡蝶蘭の鉢植えを集めることにも苦労しました。

花屋仲間と話したのですが、3月は仕事は多いのですが、お花の仕入れ値はとても高いですしイメージ通りのお花が揃いずらいので、ストレスが溜まって憂鬱、仕入れ値が高すぎて支払いが追い付かない、正直なところ出来ればこの時期だけは休んでしまいたい..

昨年は3月くらいからコロナで仕事が激減してしまったので、今年は特に忙しく感じてしまったのかもしれませんが。

現在は4月に入って仕事も大分落ち着いてホッとしているところです。お花屋さんによっては5月の母の日が一年で一番忙しい!というところも多いのですが、私の場合、下落合で葉織を開業してからは、母の日はほぼスルーしています。母の日については、宣伝は一切しない(母の日以外の時も・・)で依頼があったものだけこなしています。

花粉症も大分落ち着いてきましたし、3月の一番忙しい時期も乗り越えたので、梅雨に入るまでの4月・5月は気持ち的には落ち着いて過ごせそうです。






2021年4月3日土曜日

お祝いギフト 「カサブランカタワー」



先日新宿区西早稲田方面のオフィスへお届けしました、オリエンタルユリ(カサブランカ)のアレンジメントです。開業のお祝い用ギフトとして、制作したものです。ご開業おめでとうございます!

使用したカサブランカは高知県産の秀品です。1本6~8輪ほどの花付きで香りがとても良いです。アレンジにはカサブランカを10本ほど使用しています。

アレンジの高さは花器も含めて120cm・幅は50㎝ほどあるので、かなり見栄えが良いです。胡蝶蘭の鉢植えよりも良いくらいです。

オリエンタルユリの中でもカサブランカは特に花が大きく、花向きがやや下向きということもあって、綺麗にタワー型にアレンジするのは意外に大変です。

茎の長さを数段階に切り分けて、花向きと全体のバランスを考えながら花器にアレンジしていきます。咲いている部分が密集しないように微調整します。

軸になるカサブランカの茎の数ヶ所を太めのワイヤーで繋げて、茎が垂れさがったり、曲がって形がいびつにならないように仕立てます。

水やりをしっかりとして、咲いた花から順次花粉を取るようにすれば、割と長い間お花を楽しむことが出来ると思います。

見栄えが良いので開店・開業祝いのギフトとして、とても良いと思います。