2012年2月29日水曜日

ボルドー


濃赤のバラ、‘ボルドー’です。

大輪で花弁が美しい見事なバラです。
しっとりとした質感はシルクのようです。

花弁の巻きが多くて花持ちも良いです。

茎も長めでしっかりとしていますので、この
バラだけを数本束ねて、大切な方に贈って
みてはいかがでしょうか。

まだ10本ほどあります。


朝の新青梅街道。
今日は、市場への行きと帰りで衝突事故を3件目撃しま
した。ゆるゆると安全運転です。


世田谷市場駐車場からの眺め。
周辺にはヒマラヤスギやモミの木等の針葉樹が植えられ
ていて、すばらしい雪景色!

六本木ヒルズ

友人に誘われ、中野から六本木ヒルズの映画館へ。

映画は2010年放映の‘冷たい熱帯魚’。

過激な映像には衝撃を受けましたが
なによりも、ヒルズの最新の駐車設備
に驚いた一日でした。


2012年2月27日月曜日

上板橋散歩


最近、営業時間外の配達が多い。

というよりは、自分でその時間帯に誘導している
のかもしれない。

昨日は上板橋方面の配達があり、20時以降に
配達が完了。

配達後の解放感から、配達地周辺を散歩する
事がよくあります。車をコインパーキングに入れ
1~2時間ほど歩く、だいたい早歩きです。

例えば大きなスーパーを見つけたら、食料品を
買って帰る。とか、雰囲気の良い定食屋を見つ
けたら、何か食べてから帰る。とか、その日の
気分でちょっとした目的をつくって歩く。

大抵は初めて歩く場所なので、発見やトラブル
等の刺激があり、閃きや思いも寄らない認識が
脳に去来することもある。その度に忘れないよ
うに、メモをとったりもします。

私にとって、歩くことはアレンジなどの作品を作
ることにも似ている気がします。大体の目的地(形)
を想定して、無心にそこに向かっていく。
途中で予想外のことが起こるので、足を止めて
考える。軌道修正して再び無心に取り組む。

行動中は目的に向かって意識を集中している
せいか、終わった後は軽い放心状態になって
心地よい疲れがやってきます。


昨日は、途中で『大衆食堂』という看板を見つけ
迷わず入りました。
おばあちゃんと若い中国人女性の二人でやって
いるようでした。閉め際だったようで、他にお客は
誰もいませんでした。

テーブル2つとカウンター席5つほどの定食屋で
昭和の再来というような深みのあるところで、いた
だいた『旨煮定食』は絶品。

おばあちゃんと片言の日本語しか話せない中国
人女性のやりとりが奇妙に面白く、半閉めされて
いるシャッターも気にせず、ごはんをおかわりして
ゆっくりと楽しませてもらいました。




本日、銀座の空はほぼ快晴。
気持ち良い朝でした。

2012年2月26日日曜日

日本橋への胡蝶蘭の配達


明日、日本橋への胡蝶蘭の配達があります。
移転お祝用のギフトです。

大輪でバランスの良い、白の胡蝶蘭です。花
は蕾も含め、30輪以上付いています。

明日も寒いようなので、胡蝶蘭を冷気に当て
ないように、注意をしてお届けをしなければな
りません。

日本橋へのご移転、おめでとうございます!

2012年2月25日土曜日

入居祝いのお花

マンションのオープン祝い用のスタンド花を
お届けいたしました。

本日よりご入居されるお客様を迎えるため
のエントランス花です。

春を意識した色合いで、華やかにまとめてみ
ました。花を活けるスタンド台は、ロビーの雰
囲気に合わせて、黒のシンプルなデザインの
ものを使用しました。

ご入居されるお客様には、ミニアレンジのプレ
ゼントです。ちょっとしたサプライズですね。

ご入居おめでとうございます!
新天地での生活を応援いたします。

2012年2月24日金曜日

春アレンジ

神奈川県相模原市まで、お誕生日お祝い用のお花を
配送いたしました。

ピンク色と黄色で春らしくまとめました。
使用花材は、バラ、チューリップ、カーネーション
ピンクッション、スイトピー、ヒペリカム等です。

お誕生おめでとうございます!



花粉症が

朝から花粉症に悩まされる一日。
作業ペースが上がらず、アレンジ制作が
なかなか進みませんでした。

目標数までとどかず・・です。
明日頑張ります。

2012年2月22日水曜日

フリンジ八重トルコ


大輪・フリンジ咲き・淡紫・八重トルコキキョウです。
花の大きさが10㎝くらいあって、見事です。

八重咲きなので、大輪のバラのようにも見えます。
やわらかい色合いで、花付きも良いです。

用途を選ばずに、はばひろいシーンで活躍して
くれそうですね。

桜の枝などと合わせて飾ったら、春らしく素敵に
まとまります。



近所を流れている川です。

中井駅方面に配達がある場合は、川沿いの
静かな道を通って行きます。

水の音が心地よい、落ち着く通りです。

川沿いの桜が咲くのが楽しみです。

2012年2月21日火曜日

美女の花瓶

自宅で使っている花瓶があります。
四角い花瓶で美女が描かれています。

四面に渡って描かれているために
置き方によって、絵の風景が変わります。

金髪の美女が横たわっているものですが
画家の橋本シャーンさんによって、描かれた
ものです。

お気に入りの一点物です。

2012年2月20日月曜日

フィロデンドロン・セローム

 

‘ヒトデカズラ’とも呼ばれているセロ
ームはブラジル原産のサトイモ科の
植物です。

現在はミニ観葉サイズでかわいらし
いイメージですが、大きく生長したセ
ロームは幹が立ちあがり、葉は大き
く裂けて1m位になって幹からは根
(気根)が伸びてきて樹高は3~5m
位になります。

生長はゆっくりですが、今の姿から
は想像できないような変身をします。

寒さにも強く、他の観葉植物が元気
がないのに対して、真冬の現在でも
葉色も良くとても元気です。

寒い時期でもおすすめできるタフで
モダンなな観葉植物です。

2012年2月19日日曜日

菜の花


 
一番好きな花は?と聞かれると、‘菜の花’と答えます。
私にとって、一番馴染みの深い花でもあります。

菜の花は千葉県の県花でもあり、春になるといつも
その辺に生えていた花、という印象があります。

菜の花は子供の頃から、おひたしや天ぷらで
飽きるほど食べてきた花でもあります。

食べて良し、見て良し、香りも良し、種からは
油もとれる。しかも値段も安い。
万能なのに、気取っていないところも良い。

店ではそれほど人気のある花ではないので
売れ残ってしまう確率の高い花でもありますが
咲いてきたら、持ち帰って飾っています。

自分のために仕入れている感じもあります。

実家近くの花見川。土手にはセリ、ノビル、ヨモギ、野イチゴ、木イチゴ
スカンポ、ツクシ、クレソン、ハッカ・・等、季節によっていろいろ収穫できる。


川沿いは‘サイクリング通り’になっており、4月には花見がてら
海~花見川~新川までサイクリングするのが恒例。
距離があるので、けっこうハード。




2012年2月18日土曜日

カオハガン島


自宅の衣装ケースの奥からこんなものが出てきました。裏面を見るとCAOHAGAN ,7-25-2001,LANDA 「懐かしい...カオハガンキルトです。」

今から10年以上前、フィリピンのオランゴ環礁に浮んでいる小さな島に何度か通っていたことがありました。島の名前は『カオハガン島』です。島の持ち主は‘崎山克彦さん’という日本人で島民と共存しています。

小さな島には、島民の日常生活があり、島民が中心になって様々な活動がなされている好感が持てる自然豊かな島です。

島では花や植物を観察したり、写真を撮ったりして過ごしていました。昼寝をしたり、漁に同行することもありました。

トゥバ(ヤシ酒)やラムコークをのんでぼんやりしたり..けっこうやるべきことがあって旅行期間が足りないほどでした。

そんな島で購入したのが、この‘カオハガンキルト’です。崎山さんのパートナーの順子さん指導のもと島民によって作られている、自由な発想が生かされている‘アイランドキルト’です。皆さん今でも元気でやっているのでしょうか。

島の子供。
いたるところに子供がいる。

寝泊まりしていたところ。
現地スタイル。
電気はなく、オイルランプ1つとトッケイ1匹。
風が吹き抜けて気持ち良い。

日没後1時間くらいがキレイ。散歩にいい時間。

午後は海を眺めながら昼寝。

ブッシュの中。
興味深い植物がいっぱい生えている。

2012年2月17日金曜日

温室に魅かれて


世田谷まで観葉植物の視察に行ってきました。

相変わらずの寒さのため、仕入れは控えましたが
珍しいものが見学できました。

上の写真が『アガベ・アテナータ』の花です。
もう少し短いのは、何度か見たことがありましたが
このサイズは初めてでした。

温室だけに、見事な生長ぶりです。

幹との‘アンバランス感’が私的には面白く
とても魅かれます。

            *

温室内はいろいろな種類の植物の花が
咲いていますので、熱帯特有の甘い空気が
漂っています。

皆が割と嫌がる、サトイモ科の植物の花の
匂いも私は好きで、咲いていると近づいて
しまいます。

寒い時期は好んで熱帯植物園や温室等に
出かけます。

温室にいる時間は至福の時です。

             *

 
下の写真は『レックス・ベコニア』の一種です。

レックス・ベコニアは葉の模様が美しい
ものが多く、主に観葉植物としてのファン
が多いベコニアです。
もちろん、綺麗な花も咲きます。

葉の表面がぶつぶつしていて、よく見ると
細かい毛も生えていました。

こちらも欲しかったのですが、店の温度を
考えるとまだ置ける環境ではないので
止めておきました。

やはり、温室が欲しいです!

2012年2月16日木曜日

Cafe 杏奴


新目白通り沿いにある『Cafe 杏奴』
(カフェ アンヌ)の店内の様子です。

葉織から徒歩30秒ほどのところにあ
る、気が安まる居心地の良いカフェで
す。

杏奴のママには、葉織の開店時から
あれこれとお世話になっており、新宿
区下落合という、全く馴染みのない土
地で商売をするうえでとても心強く、恩
義を感じる存在です。

不思議なもので、ママからいろいろな
方をご紹介いただいて関わりを持つ
ようになってくると、今までは殺伐とし
た風景にしか感じられなかったものが
徐々に安穏なものに感じられるように
変化していきました。

この辺りは商店などが少なく、ひっそ
りとした場所ですがかえって‘杏奴’等
のステキなお店は際立っていて、地元
の人々の拠り所であり、なくてなならな
い風景の一部になっています。

オアシス的な『Cafe 杏奴』とママの
存在は、‘杏奴ファン’にとって思いも
よらないほどの心の支えになってい
るのではないでしょうか。

いつまでも、そこにあり続けてほしい
魅力的なお店の一つです。

 今日もスパイスが効いた美味しいチ
キンカレーの大盛りをいただきつつ
ママの話しに耳を傾けるのでした。


2012年2月15日水曜日

色気ある花々


濃い紫系の花でお誕生日用の花束を作りました。
27歳女性への贈りものです。

チューリップの八重咲き、ラナンキュラス、アネモネの
27本でまとめてあります。

ご注文主様のご希望で、奥様が好きな色を揃えました。

洗練された大人の女性をイメージして作りましたが
花材は春の花の可愛らしいものを選択しました。

お誕生日おめでとうございます!


 

 
本日入荷しました‘アムネシア’というバラです。

造花のような色、質感ですが生花のバラです。

外側から中心に向かって花弁の色が微妙に変わっており
シックでモダンな装いです。

咲いてゆくにつれて色の変化が楽しめますし
花持ちが良いのも特徴の一つです。

落ち着いた色合いの紫陽花やユーカリなどと合わせて
アレンジしたらステキにまとまりそうです。

2012年2月14日火曜日

アンソニーローズ

造花を仕入れに出かけました。
桜や桃の樹がメインディスプレイに飾られており、華やかでした。

仕入れた花は、白バラとラズベリーです。
白バラには‘アンソニーローズ’と名前が付いていました。

バラは売れ筋の造花の一つです。
とても良いつくりだったので、仕入れました。

洒落たグラスなどにアレンジしたら、きっとかっこいいです。



2012年2月13日月曜日

竹宝商会 喫茶トレビでのレッスンです


高田馬場『竹宝商会 本館2階 』‘喫茶トレビ’
にて季節限定の‘コサージュレッスン’を行い
ます。

この機会に作り方を習得してみませんか!
作り方さえ覚えてしまえば、今後は各種パ
ーティーなどで自分好みのものを作って持
参こともできますね。
 
 
*当日はブライダル業界やプリザーブドフ
ラワーアレンジ等で活躍されているフラワー
デザイナーが、丁寧に分かりやすく指導い
たします。

*葉織で参加申し込みができます。お気軽
にどうぞ。

 ご参加お待ちしております!
 

春リース入荷


【NEW 春リース】入荷いたしました。

只今、各メーカーに注文を出しております。

今後も少しずつ、いろいろなデザインのものが入荷いたします。

‘葉織オリジナルリース’も制作予定ありです。


2012年2月12日日曜日

香る花



店のドアを開けるとフワッ と広がる花の香り。
最近の香りの主役は‘ヒヤシンス’。

ストックやユリなど、他にも香りの強い花がお店には
ありますが、ヒヤシンスが咲き始めると、この花の香り
しか感じなくなるほどです。

今日は天気もよかったので、ガラス越しに光が入って
店内は、暖かくて春のようでした。

そのせいか、桜やアマリリスなどの蕾が大きく膨らんで
少し咲き始めました。

特にヒヤシンスの香りが日々増していて、花も満開に
なりそうです。

ヒヤシンスは切花も鉢植えも、今の時期が充実していて
色もピンク・紫・赤・白・黄色・・・と様々。

香りも品種や色によって微妙に違います。

今年は白のヒヤシンスに人気が集まり、先に
完売しました。


              *


幼いころから匂いに対して敏感だった私は、あらゆるものの
匂いを嗅ぐ、癖がありました。

花や食べ物の匂いはもちろん、本の匂い、絵具の匂い
動物の匂い、昆虫の匂い、路地裏の匂い、土の匂い
森の匂い、雪の匂い、樹液の匂い、川の匂い....
あらゆるものや場所の匂い。

先日、小学校に花を届けた際に、廊下に漂う『ヤマト糊』の
匂いに気がついた瞬間に、ハッとしていまいました。

雨の日に幼稚園のバスからもも組の教室を眺めているシーン。
バスの中で服に付いた糊の匂いを嗅いでいるシーン。

今まで一度も思い出したことがなかったのに。
・・・・『プルースト効果』でしょうか。

匂いとともに思い出す記憶は、具体的なので驚きます。
記憶の底に沈んでしまい、なかなか思い出せない時は
もんもんとしながら、いつまでも思い出すまで探ってしまいます。

お花屋さんに香りはつきものですから、今後、香りを
どのようにお客さまに提案していくかが、重要な課題の
一つだと感じています。

特に卒園・卒業式・発表会などの幼少時の特別なシーン
で贈りものにする際には、香りのある花をおすすめしたいです。

過度なストレスや病気などで自分を見失っている時や
挫折や失敗などで後ろ向きになっている時など
身動きできない状態に陥ってしまった時に
香りそのものの効果や、思い出されるさまざまな記憶によって
一歩を踏み出すきっかけを起こしてくれるかもしれません。

何かを思い出すということは、人生を豊かにし、健全に歩む
術を見出すことの一つだと、私は思っています。






2012年2月11日土曜日

『TACCS1179』へ


上落合にある、フリースペース『TACCS1179』
まで公演会お祝い用のアレンジをお届けいた
しました。
ピンク色のバラをメインにチューリップ、スイトピ
ー等の季節の花を使って、華やかにお作りいた
しました。
使用した花材は、バラ3種類、チューリップ(ピンク)
スイトピー(ピンク)、ユウギリソウ(ジェイド)等です。
四方見で、どちらから見ても楽しめるようなかたち
にアレンジしてみました。
スイトピーやバラなどの香りの良い花の他に、アレン
ジに入れてある‘ソーラーフラワー’にローズオイルを
少しだけ垂らしてありますので、さらに良い香りです。

会場は、『スタンド花』等の迫力ある花でいっぱいでし
たが、受付やテーブルに置けるこのサイズは、かわい
いですし、出演者の方にも持ち帰っていただける可能
なサイズですのでおすすめです。

仰向け

金魚は今朝も仰向けで熟睡していました。

お腹を上に向けていると楽ちんなのでしょうか。

ここのところ、一日おきにこんな具合です。

太り過ぎ⁉


仕入れの帰りに道草して川を眺めていたところ

カモがやって来ました。

お行儀良く一列に並んで餌探し。

川が浅過ぎて泳いでいるのか、歩いているのか…

見ていてもわかりませんでした。


2012年2月9日木曜日

マレー半島の旅


19年前、勤めていた旅行会社を辞めてタイの
バンコクからマレー鉄道に乗って東南アジア放
浪の旅へ。‘自分探しの旅’であったように思い
ます。

帰りの航空券の予約はせずに、気が済むまで
旅を続ける予定でしたので、この時の晴々とした
解放感と期待感は何ものにも代えがたいもので
した。


途中下車した‘チャーム駅’で、列車を何時間
も待っていた時のこと。

辺りには何もないので、鳥のかん高いさえず
りだけが響いており、咲き乱れるブーゲンビリ
アの花を何も考えずに眺めていました。

この時は、同じような環境にあった友人との二
人旅でしたのでお互いに、今後の人生の事等
を話しながら時間を潰していたように思います。

私は友人に呟きました。  「日本に戻ったら花
屋に勤めようかな...」

特別に花に興味があったわけではなかったの
ですが、どうしてか..お花屋さんが自分には
向いているに違いない!と思ってしまったので
す。

この旅がきっかけで、花や植物の世界にのめ
り込んでいきました。


列車から眺める風景は、息をのむほど雄大
で、食べるもの、触れ合う人々、空気、匂い
文化・・・多くが日常生活とはかけ離れた世
界でした。

海外旅行の経験は、この旅の前にも何回か
ありましたが、本格的に旅の魅力に取りつか
れて、『個人旅行』という姿勢にスイッチが入
ったのも、この旅の途上で構築されたように
思います。

以来、花、植物観察・写真撮影を目的のメイ
ンに置いた旅行を20年ほど続けてきました。

これからも時々、ブログで紹介していきます。


マレー鉄道近辺の村。 ガチョウがお散歩しています。

宿泊したゲストハウス。 主に、このような宿に寝泊まり。
当時、1泊の宿泊費が1泊100円~数百円。連泊だと割引あり。
宿泊費、移動費、食費等の1か月の総額が5000円~10000円前後。


当時、‘焼き飯’や‘定食’が数十円~数百円。


2012年2月8日水曜日

ピンクのくまさんアレンジ

女の子のお誕生日お祝い用のアレンジメントです。

ピンク色で可愛らしくまとめました。

チューリップ、ガーベラ、バラ、ピンポンマム等の
花を使って作りました。

明日、大阪府豊中市の方にお届けです。

お誕生日おめでとうございます!


2012年2月6日月曜日

ワイルドストロベリー



『ワイルドストロベリー』の苗が入荷いたしました。
何年か前、‘幸せを呼ぶハーブ’として話題になりました。

野生種のイチゴで、実はもちろん、葉もハーブティーとして
使用できますので、育てる楽しみがいっぱいです。

寒さにも強く、育てやすい品種なので一度、育ててみては
いかがでしょうか。

もしかしたら、イチゴが実る頃に幸運が舞い込んでくる
かもしれませんね。



2012年2月5日日曜日

アラスカ・タルキートナ


アラスカはお気に入りの場所の一つで
この写真は22か23歳の時に、初めて
行った時の夏季の写真です。

場所は『タルキートナ』。マッキンリーへ
の登山口です。

20代は夏~秋になると、アラスカやカ
ナダへ単独キャンプ旅行をしていました。

テント生活が疲れてくると、このようなロ
ッジ(B&B)に泊り、ゆっくりと身体を休
めていました。

アラスカでは、キャンプをしながら、原野
に自生している草花やべりー類の写真を
撮ったり、釣りやカヌーなどを楽しみまし
た。

葉織のロゴに‘野イチゴ’が描いてあるの
は、私の中に子供の頃よく食べた野イチ
ゴの記憶やアラスカやカナダの原野で出
合った記憶が強く残っているからです。


ここのロッジは、タルキートナに行く度
に利用していたところで、庭の花々や
ステンドグラスの趣味がとてもよい、見
た目にもかわいい素敵な民宿です。
ロッジの中はいつも木のいい香りがし
て、ときおりギシギシという‘木の呼吸’
のような音がしていたのが、印象に残
っています。

外に出ると、すぐに原野が広がってい
て、木と水の香りを含んだ風がいつも
気持ちよくふいていました。


夏のアラスカは白夜の影響を受けて
いますので真夜中でもこんな具合で
す。

昼間、太陽が出ているときは半袖で
も大丈夫なくらいですが、日光が雲
に遮られてしまうと、冬のように一気
に寒くなります。


アラスカのテント生活は、自然を満喫す
るには最適ですが、常に蚊や虫との戦
いでもあり、クマなどの野生動物と出く
わす危険もはらんでいるのでスリルが
あります。

久しく行っていないので、今度は民宿泊
りのみのプランでゆっくりと懐かしい場所
を見てまわりたいものです。